社会福祉法人愛和シャローム会 みつばこども園
トップ
事業内容
幼保連携型認定こども園・放課後児童健全育成事業
仕事内容
おはようから、さようなら
福利厚生・待遇
働きやすさをサポートします!
応募方法
採用までの流れ
もっと見る
MENU
事業内容
幼保連携型認定こども園・放課後児童健全育成事業
仕事内容
おはようから、さようなら
福利厚生・待遇
働きやすさをサポートします!
応募方法
採用までの流れ
会社概要
プロフィール
事業内容
教育・保育理念 キリスト教精神に基づき
こどもを第一に
こども一人ひとりを理解し
こどもにとって最もすこやかな生活の場で
それぞれの発達段階に応じた愛と信頼に満ちた
あたたかい保育と教育を行います
心身の健康づくり 【元気なこども】
身体的健康づくりのために良い生活習慣と食育に力をいれます。
保護者と保育者はこどもに対する尊敬の念をもって接します。
こどもの心が喜びと平安で満たされるような環境づくりに力を注ぎます。
感性豊かな心づくり 【思いやりのあるこども】
礼拝(感話)、音楽、造形、体育、英語などを通してよいものを吸収し、
豊かな感性を育てます。
自律する心づくり 【はい・いいえが言えるこども】
物事をよく観察し、よく考え、自分の意見を持てるこどもを育てます。

私たちの目指すもの

社会のリーダーとして、どんな困難な時代や環境の中でも生き抜く力の土台作りを目指します。

物事を忍耐強く最後までやり抜く自信と希望にあふれたこどもづくりを目指します。

相手のそばに立って考えることのできる思いやりあるやさしい心づくりを目指します。

自己中心的な生き方ではなく、より良い未来に向かって創造性の高い心づくりを目指します。

集団生活を通して協調性や社会性を身に着ける心づくりを目指します。

様々な国や考え方の人々の文化を理解し、共有し、質の高い人間関係を作り上げる心づくりを目指します。

戻る

powered by AgreARMS
©2019 kyujinokinawa inc.

推奨環境

■パソコン

  • OS・・・Windows10以上/MacOS10.0以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■スマートフォン

  • OS・・・iOS15以上/Android10以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■JavaScriptおよびCookieが利用可能なパソコンおよびスマートフォン

※上記環境以外でのご利用は、全機能の正常動作は保証致しかねます。